-
じゅんこ
-
みんくる
2016.04.12
第34回みんくるカフェ「認知症について語り合おう!in文京区~認知症に優しいこコミュニティケア~」第34回みんくるカフェ「認知症について語り合おう!in文京~認知症に優しいこコミュニティケア~」を2月14日に文京区本郷の金魚坂カフェで開催しました ...
あべちゃん -
おすすめ
2016.04.02
グリーンフードフェスタ2016 4/29-30 @上野公園もうゴールデンウィークの予定はお決まりですか? 4月29-30日にて上野公園で「グリーンフードフェスタ2016」が開催されます。 ...
じょー -
じゅんこ
-
そんそん/孫 大輔
-
おすすめ
2016.02.05
在宅医療と地域包括ケア専門誌「在宅新療0-100」創刊!みんくるプロデュース代表の孫の特別対談もあります!世界の中で最も早く超高齢化社会を迎えようとする日本において、在宅医療は市民にとってもう遠い世界の医療ではなくなってきました。 ...
じゅんこ -
みんくる
2016.01.14
みんくるプロデュース活動紹介01 みんくるカフェについてみんくるカフェの始まりは、2010年8月にさかのぼります。もっと気軽に健康や医療のことを市民と語り合える場が作れないかと考えたことが、「みんくるカフ ...
そんそん/孫 大輔 -
みんくる
2016.01.14
みんくるプロデュース活動紹介02 みんくるファシリテーター育成講座について〜誰でも、すぐに現場で、自分のテーマで実践できる対話のコツやヒント・具体的なノウハウやツールを共有しよう〜 ...
めぐたん/笹野 恵 -
みんくる
2016.01.14
みんくるプロデュース活動紹介03 みんくる地域活動チームについてみんくるプロデュースが行っている活動として現在、カフェチーム、ファシリテーター育成講座チーム、地域活動チームの3つのチームがあり、みんくるスタッフが ...
よーよー -
みんくる
2016.01.14
カフェ活動の源流01 対話が始まる時、哲学や科学はみんなに開かれていった現在さまざまな場所で、対話を基調としたカフェ活動が開催されています。このカフェ活動の源流には少なくとも以下の3つがあります。1つが哲学カフェ=サイエ ...
そんそん/孫 大輔